RAカフェのご案内
「治療的会話のアルゴリズム(作業過程)」
精神科医の斎藤学と一緒に精神療法を学びませんか?
2021年秋から開催してきた「夏目漱石における自己愛と心身症」、「自己と自己愛」に引き続き、「治療的会話のアルゴリズム (作業過程)」を考えながら精神療法のあり方を探っていく予定です。
皆さんのご参集をお待ちしています。
〈テキスト〉
ユヴァル・ノア・ハラリ「サピエンス全史(上・下)」(河出書房新社)
ユヴァル・ノア・ハラリ「ホモ・デウス(上・下)」(河出書房新社)
クリストファー・ライアン他「性の進化論」(作品社)
岡ノ谷一夫「言葉はなぜ生まれたのか」(文藝春秋)
*お買い求めになる必要はありません。
日程
月2~3回(日曜日)13時00分~18時00分(受付開始:12時50分)
日程は、毎月15日前後にPIAS麻布コレクティヴHPにてお知らせいたします。
会場
家族機能研究所
(港区麻布十番2-14-6イイダビル2F)
(地下鉄都営大江戸線/東京メトロ南北線麻布十番駅4番出口徒歩2分)
講師
斎藤学(さいとうさとる)家族機能研究所・精神科医
参加資格
斎藤学と一緒に精神療法を学びたい方
*経歴は問いませんが、講師および事務局が講座受講が不適切と判断した場合は、参加をお断りする場合があります。
定員
各回15名
参加費
各回11,000円(税込)*当日受付にてお支払いください。
予約方法
■ 毎月20日~25日に翌月の予約を受け付けます。
■ お名前、参加希望日を明記の上、メールでお申し込みください。
追って、申込期間終了後に参加の可否をお知らせいたします。
■ 初めて参加される方は、ご住所、連絡先、職種、参加動機等をご記入ください。
■ 事前にお申し込みのない方のご参加はお断りいたします。
申込方法
主催
家族機能研究所
(東京都港区麻布十番2-14-6イイダビル2階)
Email:pias.azabu1@gmail.com TEL:03-5476-6041